国内でも続々登場!博物館でのVR展開3事例

事例

VRは場所をとらないため、多くのアミューズメントパークでの導入が進んでいます。以前にご紹介したように、全国での展開がハンパなく増加しています。そこを尻目に、コンテンツを数多く持つ博物館も黙っていません。そこで、今回は博物館でのVR事例、主なものを3つ取り上げてみました!

東京国立博物館 VRコンテンツ「熊本城」

歴史が好きな方、お子さんを連れて楽しめるVRコンテンツです。築城の名手、加藤清正が建設した熊本城。この熊本城に攻め入る気分で、本丸へと進んでいくコンテンツです!

とても広いかんじに見えたり、狭い通路だったりするのは、実は築城の技なんですよね。敵が攻めてきたとき、どうやって守っていくか?その意識を感じ取ることができるコンテンツ。意図が伝わるっていうのはみていて気持ちいですね。もちろん、ナビゲーターの方が詳しく説明してくれます。

国立博物館、VRコンテンツ 熊本城ページ
http://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=9052

2017年7月30日まで!期間限定の催し物なのでお早めに!!

ちなみに、国立博物館さんはVR分野へ積極的です。以下のようなものもしています。

ティラノサウルスの内側に入れるVR!? 国立科学博物館「おウチで科博」がすごい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/28/news147.html

印刷博物館「東大寺 大仏の世界」のVR

東大寺の大仏、これは奈良県に行かないと見れません。奈良県や大阪府、京都府の方ならいけますが、そんなにたびたびはいけませんよね。

そこで印刷博物館さんが展開しているのが、東大寺の大仏の世界のVR。

東大寺の大仏は、15メートルの高さがあり、横も、頭だけでも5メール。この迫力を、印刷博物館では、しっかりと楽しめるのです。もちろん、大きいだけではなく、歴史を感じる絵画技術も楽しめます。こういうところは博物館ならではのコンテンツですよね!

水道橋にあります!印刷博物館
http://www.printing-museum.org/floorplan/vr/

大英博物館、無料で歴史展示物を手に持って見れるVRコンテンツ

こちらは、海外事例。でも、大英博物館なので、規模がすごいです!なんと、展示物を手に持って見れるというコンテンツ。

たとえば、大英博物館のVRなら、ギルガメシュ叙事詩の粘土板や、博物館のコレクションの中で最も古い200万年前の礫器など、対象のVRコンテンツ48点を手に持ったりできるのです!

「Two Million Years of History And Humanity」というVRなのですが、これのすごいところは、全部無料なところです。太っ腹です!!『Boulevard』というアプリから、「Two Million Years of History And Humanity」はダウンロードできるコンテンツとなっています。

https://www.vrfocus.com/2017/03/discover-two-million-years-of-history-with-the-british-museums-latest-vr-experience/

 

タイトルとURLをコピーしました